暑い夏にたっぷり欲しい!アイスコーヒーの簡単な作り方
- コーヒー パワープラント
- 6月10日
- 読了時間: 3分

暑くなってくると、ホットコーヒーよりもキンキンに冷えたアイスコーヒーが恋しくなりますよね?
でも、わざわざカフェに行くのもちょっと面倒…かといって、家で作るのって難しそう?
いえいえ、そんなことはありません!今日は、家にある道具で簡単にできる、失敗しないアイスコーヒーの作り方をコーノ式名門コーヒーフィルターを使用してご紹介します。
◎基本の作り方(ハンドドリップ)
▼準備するもの
コーヒー豆(深煎りの中細挽きがおすすめ)…20gくらい
お湯(約90℃)…約200ml
氷…適量(たっぷりと)
フィルターとペーパー、サーバー or 耐熱のグラスポット

まずはグラスに氷をたっぷり入れておきます。ここがポイント!氷が少ないと薄まっちゃうので、多めが◎です。
フィルターにペーパーをセットして、コーヒー豆を入れます。
点滴のようにじっくりとお湯を注いで、ドリップします。
コーヒーが直接氷の上に落ちる感じになります。
コーノ式の名門フィルターとペーパーを使用することで、豊かなコクのあるコーヒーが抽出され、後味はクリアで雑味のないコーヒーができあがります!
氷が溶けてちょうどいい温度&濃さになります。
軽く混ぜたら、できあがり!
これだけで美味しいコーヒーができあがります♪
急冷で淹れたアイスコーヒーは香りが引き立ち、気分転換にぴったり!
◎もっと手軽に!水出しで作る方法
「豆を挽くのが面倒…」「朝は時間がない~!」という方には
手軽にできる水出しコーヒーがおすすめです!
▼準備するもの
水出し用コーヒーパック…1袋(40g)
水…500ml
ポットやピッチャー(冷蔵庫に入るサイズのものが便利)

ポットに水を入れます。
※水は冷たくても常温でもOK。冷蔵庫でじっくり抽出されます◎
コーヒーパックをポンっと入れます。
フタをして冷蔵庫で8時間ほど放置!
パックを取り出して、できあがり!
氷入りのグラスに注げば、すぐにカフェタイムが楽しめます♪
水出しコーヒーパックを入れておくだけで苦みをおさえたマイルドなアイスコーヒーができます。
夜寝る前に入れておくと朝には美味しいコーヒーができあがりますね♪
また、マイボトル用(水200ml用)の水出しパックもあります。
夜寝る前にマイボトルに入れておくと朝にはできあがり、
朝食に一杯、コーヒーを飲みながら通勤、通学もできます。

おわりに
暑い日こそ、おうちでひんやりアイスコーヒー!意外と簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね♪
「これなら続けられそう♪」と思ったら、ぜひお気に入りの豆やアレンジを探してみるのも楽しいですよ☕
当店のおすすめはキリっと苦みのある深煎りの『アイスブレンド』です。
『アイスブレンド』は香り高くほど良い苦味で、アイスコーヒーやカフェオレにも向いています。
パワープラントコーヒー
倉敷市藤戸町天城1760-1
☎086-428-3706